👆👆よかったらシェアお願いします👆👆
どうも、ベーやんです。
今回はMTGから発売されているリファ【グレイスヘッドスパ】の特徴と使ってみた感想を問わず語りしたいと思います。
先に値段を知りたい方はチェック👇
目次
リファ【グレイスヘッドスパ】とは?
言わずと知れたRifaシリーズの家庭用ヘッドスパマシーン。

お家で本格ヘッドスパがお手軽に楽しめる優れもの。
あのリファカラットでとても有名になったブランドです。

そのほかにはファインバブルの機能を持たせたシャワーヘッドなんかもあるんですね。

Rifa【ファインバブルシャワーヘッド】についての記事も合わせてご覧ください👇
と、いろいろエース級のアイテムを次々と世に排出している今最もホットなブランドが満を持して発表したのがこの【グレイスヘッドスパ】なのです。
今まで発売された商品の製品力から言えば【グレイスヘッドスパ】がいい製品である事は間違えようのない事だという事は火を見るよりも明らかですね。
【グレイスヘッドスパ】の特徴と使い方
【グレイスヘッドスパ】の使い方はカンタン。
スイッチを入れてブラシを頭につけてえりあしから頭頂部に向けて上がっていくだけです。
5分立つと自動で停止するのでやりすぎる心配もないので安心。
力も必要ありません。ただ頭をなぞるだけ。
頭皮を5分マッサージすると頭皮の温度が上がって血流よくなり、毛根にしっかりと栄養が行き届く。
結果的に美しい髪を作り出すことができるわけですね!
ちなみに【グレイスヘッドスパ】は完全防水ですので、お風呂の中でも気にせず使用できます。
選べる2種類のブラシ

使うシーンに応じてブラシが選べます。
ニーディングブラシは先が太くなっていてマッサージをする際に適していて、クレンジングブラシはシャンプーなど毛穴の汚れを落とす際に使用するといいでしょう。
ツイストニーディング(つまみ上げる)

四本のクワトロ3Dローラーが、プロの手技「母指回転揉捏法」の動きを再現することで、頭皮を連続的につまみ上げる「ツイストニーディング」を実現します。
この15度の傾きが絶妙な心地よさを引き出します。
選べる2つのモード
LOWモードは毎分220回転の心地よいモードです。
HIGHモードは毎分240回転の力強い刺激の得られるモードです。
実際に使ってみた感想
正直、「感動した」の一言ですね。
さすがにお店でやるスパには劣りますが、まさか機械がここまでやるとは・・・驚きです。
美容師の僕がいうので、その効果は間違いないですよ!
そしてこれは自分の手では絶対にできないレベルです。
こんな人におススメ
・頭皮が固くなってきた気がする人
・育毛を始めたい人
・自律神経が乱れている人
・ストレスを感じる、疲れている人
3Dの立体マッサージにより頭皮を柔らかくそしてあったかくすることで血液の循環がよくなり頭皮の環境を整える事ができます。
そしてヘッドスパには自律神経に対してもいい影響を与える事がわかっているので、同時に疲れとストレスに対しても効果があります。
おススメの使い方
そしておススメの使い方は
・ブラシはニーディングブラシ
・モードはLOWモード
・使用はシャンプー後の入浴時、もしくは入浴後
基本的にシャンプーでは使わず洗い終わった後に入浴中もしくは入浴後にマッサージをするのがオススメです。
というのも【グレイスヘッドスパ】のニーディング効果は地肌を平行ではなく立体的にもみほぐすものなのでシャンプーブラシを使うともみほぐし効果が薄れるんですよね。
もしシャンプー時に使いたい場合もニーディングがおススメ。マッサージでも十分汚れは落ちます!
モードはHIGHでは強すぎるのでLOWモードがいいです。HIGHモードだと少し痛みを感じる人もいるかも。
使用後は頭にマッサージの残像が残る感じでしっかりと温度が上がったのを実感できます。
この温度が上がるというのが頭皮と髪の毛にとってとても大切なんですね。
まとめ これは買って損はない!
はい、完全に買いだと思います。
先に世に出た某ヘッドスパマシンと比べるとその効果と気持ちよさは雲泥の差です。
某ヘッドスパマシンのブラシは平行に揺らすのに対して【グレイスヘッドスパ】は立体的な動き。
ホント全然違いますから、試せる方がいたらぜひ比べてみて下さい。
アマゾンや楽天なら割引がある時があるので紹介しておきます。
Amazonの方が少し安くなってますので参考にしてみて下さいね!
それでは現役美容師の問わず語りを最後まで読んでいただきありがとうございました!
👇Rifaファインバブルもおススメです👇
👇Rifa CLEARも詳しく!👇
[…] […]