どうも、べーやんです。
ホットペッパービューティーのプランをバリューに格上げして二ヵ月。
二ヵ月たっていろいろと思う事を問わず語りしたいと思います。
1ヵ月目のデータはこちら👇
目次
バリュープランのメリットのおさらい
前回の記事のおさらいです。
ホットペッパービューティーのプランを「シンプル」から「バリュー」に変える事の最大のメリットは
常に検索上位に上がる事
細かい事は置いといてここだけ覚えておきましょう。
ホットペッパービューティー内で検索上位に上がるという事は、
サロンの情報がより沢山のお客様の目に触れる可能性がグッとあがるという事。
この点を踏まえて2か月目のデータを追いかけてみましょう。
サロンレポートのデータで確認する
まずは前年11月の新規のお客様の数は43人。
※べーやんのサロンはオープン2年目、スタッフ7名なのでこの数は少ない・・・
そして今年11月の新規のお客様の数は88人。
かなり上々の結果となりました!
そしてサロンレポートのデータでエリア平均と見比べてみましょう。
11月 『バリュー』 | べーやんサロン | エリア平均 |
総PV数 | 11,363 | 8,497 |
クーポンページPV数 | 1,326 | 1,173 |
ブログ閲覧数 | 1,162 | 886 |
口コミ閲覧数 | 421 | 272 |
サロンレポートの主要なデータを見てもまずまずの結果。
サロンレポートの見かたがわからない方はよかったら参考にしてみて下さい👇
「バリュープラン」にして二ヵ月目。思う事。
とりあえずは新規のお客様が増えてホッとしたというのが正直な感想です。ビューティーの掲載料が倍になって増えてませんはマズイですから笑
加えて言うなら新規のお客様が増えると同時にサロンレポートの主要なデータもよくなっているという事。
こういった部分が伴ってくれると先の予測も立てやすいし、何より結果が悪くなってきたときに立て直すための目安になるのでとても心強いんですね。
とはいえ、このサロンレポートの数字だけではわからないところ、(特集が地域にマッチしているか?価格は適正になっているか?文言はしっかりと伝わるものになっているか?等)もありますが、おおよそはこのまとまったデータに反映されてきます。
そしてそのデータがいいものなのかどうかは,
エリア平均に対してどうなのか?
で判断するといいと思います。
エリア平均はいわば近隣の競合サロンとの比較となるのでとても参考になるはずです。
戦術としてニッチなところを狙ってるサロンさんは例外にはなりますが・・・
という事で、この調子で12月の繫忙期にどんなデータがとれるのか楽しみです。
それぞれ忙しくなるとは思いますが頑張って乗り切っていきましょう。
それでは【現役美容師の問わず語り】を最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す