どうも、べーやんです。
スタッフにけっこう多いんですよ、手荒れ。
僕は全く荒れないので本当の大変さをなかなか理解してあげられないのですが、やっぱり手荒れは美容師の大敵ですよね。
ウチの2年目の女の子もだんだんと手が荒れてきたのでどうしたものかと思い、とりあえず使えそうな手袋を買ってみたので問わず語りしていきたいと思います。
目次
手荒れの程を確認

こうやってみるとあまりひどくない気がするんですが、実際に見るとけっこうひどいです!
最近はカラー用のゴム手袋でシャンプーしていたので少し治ってきたのもあるかな?
でも少しでも悪い流れになるとあっという間にひどくなるもんです。
今は皮膚科に通ってステロイドでケアしている状況なので、あまりいいとは言えませんね。
なので少しでも良くなってもらうため&お客様へのシャンプーの質を落とさないためにシャンプー専用の手袋が必要なのです。
ここで無理をさせるとその子の美容師生命すら奪ってしまう可能性がありますから。
とりあえず楽天で買ってみる。
という事で楽天で検索。
1、「Fittt」

通常のグローブは大抵が”天然ゴム”が原材料ですが、これは”ポリ尿素ウレタン”という素材です。生地は薄めで少しだけツルっとしています。
ゴムがきしッと絡む感じが無いのかな?
サイズは6.5 7 7.5 8 の4種類で今回は7を買いました。
ここで勘違いをしていたのが、3セット入りだと思っていたら3枚入りだったという事。

な、何故??
なんとなくしっくりきませんがとりあえずオーケー!(笑)
すぐに装着してもらいました。

ちょっとデカい・・・(6.5でよかったワイ)
そしてそのままカラーのお客様を流してもらいました。
補足としてこのグローブはカラー時は使用しないで!と記載しているのですが、カラー時こそつけんといけないので、無視して使いましょう。(恐らくカラーが沈着するのを避ける為なので)
そして使ってみた使用感として、
・流しに関しては少し引っかかるかも
・シャンプーをする時は素手に近い感覚でめちゃ洗いやすい
・生地が薄いのでいずれ破けそう
ちなみにこのグローブの注意書きに”使い捨て”と書いてありますが、そんなのはコスト上無理なので可能な限り使用しましょう!
2、オカモト ビューティーロング グローブ
こちらもサイズがいくつかあるので確認お願いします。

素材は”天然ゴム”なのでサロンワークで使用しているものと変わりません。
ただ内側はアクリルコーティングが施されて、ノンパウダーなので「ゴム荒れ」や「パウダー荒れ」のリスクが少ないみたいですね!
あけると、

先程のFitttに比べるとちょっと分厚いかな?
しっかりしてるので破ける感じはないですね!
そして手首部分が長いのもポイントです。
着けるとこんな感じ、

ピタッとはまってます!
使った感想として、
・やはり少し引っかかる感じはある(普通のゴム手袋よりはよい)
・しっかりしてるので安心してシャンプーできる
との事。
3、ロイヤルタッチ
サイズはフリーのみ!


とりあえずの感想は薄い!!
10枚セットで届いたんですがゴムのグローブ1枚程度の厚さです!
そしてポイントは、ポリウレタン製という所です!
触るとわかるのですが、ゴム製のグローブのような引っかかりが本当に無いです!
ただサイズがフリーしかないんでサイズが心配・・・

つけてみると案の定少し余りがでますが、以外に気にならないみたい。
使った感想として、
本当に引っかからない
薄いので素手感でシャンプーできる
すぐ破れそう(一日で一枚は穴が開きました・・・)
いろいろ使うと違うもんですね!
また他のグローブも使ってみる予定なので、届き次第記事を更新します!
現段階での一番は「ロイヤルタッチ」一択
とりあえず3種類ほど試した結果、圧倒的に「ロイヤルタッチ」がいいんではないか?という結論に至りました。
ただ耐久性に問題があるので、そこは要検討ですね。
一度使ってみる事をおすすめします!
営業的にも頑張ってもらわないといけないですしね。
そんな時先輩が「手袋してシャンプーしんさい!」と言ってくれるだけで楽になるもんです。
そしてゴムの手袋だと今度はお客様に負担がいってしまうのでそこにも気を遣ってあげて下さい。
少しでも手荒れに悩む美容師が減る事を祈っています!
という事で今回も現役美容師の問わず語りを最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す