どうも、ベーやんです!
世間は新型コロナウイルスの影響でマスクが手に入らない状態。
それでもおかまいなしにやってくる花粉、PM2、5。
辛いですよね〜って事でこの度、マスクが無くても大丈夫!
この度は王様のブランチでも紹介された鼻用保湿オイル【ビアン】を使ってみたので、問わず語りしていきたいと思います!
目次
使った感想は「いいかも!」
内容成分等は後ほど記載させて頂くとして、とりあえず使ってみた感想は、
「いいかも!」
です!笑
もう少し具体的に言うと、花粉や鼻水が多い時期はどうしても鼻をかむ事が多くなってしばらくすると、鼻の粘膜がヒリヒリしてきてそれでも鼻水は止まらなくてさらに粘膜がやられる。
粘膜が空気に触れるたびに痛みを感じる最悪の状態でした。
それが、ビアンを使うと、粘膜をオイルで保湿しているので粘膜の乾燥が起きにくく、楽になる。
こんな単純な事でいいんだって感覚でした!
内容成分
- サフラワー油
- テリハボク種子油
- ヤシ油
- トコフェロール
- マカデミア種子油
- アボカド油
- ホホバ種子油
以上が全成分。
トコフェロール以外は全てナチュラルオイル。
- 無香料
- 無着色
- ノンパラベン
- アルコールフリー
- アレルギー・パッチテスト済み※全ての方に起きない訳ではない
なので妊娠中、授乳中、仕事中、子供まで安心して使えるみたいです。
使い方と効果
使い方はいたって簡単!フタを開けると割と大きめの穴があるのでキレイにした指先につけてそのまま鼻の穴に塗り込んじゃいましょう!
他人に見られると、鼻をほじっているように見えるので注意が必要です笑笑
それはできないって方は綿棒の先に垂らしてつけるといいです!
そして効果は、
鼻の穴に内側に塗布する事で、花粉やハウスダストなどのアレルゲンを吸着したり、鼻からの侵入をブロックする為に粘膜を保湿して、本来のバリア機能を維持する効果が期待できます。
との事から、直接的に花粉やハウスダスト、ウイルスに効果があると訳ではなく、粘膜をサポートする事でそれらを予防しましょうって事ですね。
とりあえず使ってみるのがおススメ!
といったい感じで、化学的なエビデンスがある商品ではありませんが、
- 花粉症
- PM2.5
- ハウスダスト
- 様々な飛沫感染
- 粘膜の乾燥(鼻血、痛み)
等でお悩みの方は
とりあえず使ってみる!
が正解だと思います。
お薬では無いので誰でも安心して使えるのもポイントです。
マスクが手に入らない今、こういったアイテムにもチャレンジしてみて下さい!
それではこの度も、【現役美容師の問わず語り】を最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す